親子でお料理をするきっかけになりたい
とことこ代表の西原亜希子です。
まもなく【第7回とことこレシピコンテスト】のエントリーが始まります!
とことこレシピコンテストは当協会の一大事業であり、
今回で7回目を迎えます。
このレシピコンテストは、とことこを立ち上げたときからずっとしたいと思っていた企画でした。
その理由は、教室でいろんなお料理ができるようになり、
お家でパパママと一緒にお料理できるようになった子や、パパママの代わりにお料理ができるようになった子の
「お家ではさせてもらえないの」
「また今度ね」って言われた。
などの声があったからでした。
今はパパもママも忙しく、こどもも習い事で忙しくて、
なかなか子どもとキッチンにたつ時間がないご家庭が多く、
せっかくこんなにお料理できるようになったのに、家族に見てもらう機会がない
それがすごくもったいなく残念でした。
だったらとことこがきっかけを作ろう!
一緒に親子でお料理をするきっかけ
子どものできる!をたくさん発見するきっかけ
同じ目的やゴールを目指すきっかけ
それがとことこレシピコンテストです!
子どもが「こんなの食べてみたい!」と思うのを作ってみたり、
この味付けだったら苦手な食材を食べれるのや、
実は我が家だけかもしれない定番メニューをレシピ化したり、
お店で食べたおいしかったメニューを再現してアレンジしたり、
そんな話を親子でする時間から、もう楽しい!
ソース作りを任せてみたら、こぼさず計量している姿や
みじん切りを危なげなく丁寧にしている姿に
「がんばって!」とだけ言ってたら、びっくりするほど試作している姿に、
成長を感じることができる!
私だったら絶対ここにこの野菜は入れないと思っていたけど、
こどものアイディアでしてみたら、おいしかった!や
独創的過ぎて家族で笑った盛り付け方法
子どもの独創性に驚かされる!
最終審査は、神戸国際調理製菓専門学校で、
プロのシェフから審査されるという本格的な舞台は、
親子の目標にふさわしい!!
そしてもしかしたら、レストランのメニューになる!
という夢を実現できるチャンス!
とことこレシピコンテストは
親子でお料理するきっかけであり、
こどものがんばりや成長を感じてもらい、
家族で一丸となって取り組む楽しさを得る
「今ここ」のお子さんを見る、知るきっかけになってほしい
そんなことを思いで開催しています。
さぁ今年のテーマは「丼(どんぶり)」
どんぶりは和食の家庭料理と言われています。
みなさんの家庭料理はなんですか?
【第7回とことこレシピコンテスト】まもなくスタート!
たくさんのご応募をお待ちしています!
とことこレシピコンテスト詳細・エントリー先はこちら