ゴールデンウイークに鯉のぼりランチを作ろう!
講師は昨年資格取得した講師で、チャレンジオンラインです!
そのため参加費は1コインの500円!
新人講師のオンラインですが、ベテラン講師がアシストしますので、
内容等、安心してご参加いただけます。
お家で過ごすゴールデンウイーク、
子どもたちが作ったご飯で、家族でランチしませんか?
【オンラインでとことここどもお料理教室】
①5月3日(月)11時~12時
◆メニュー
こいのぼりのスパムおにぎり
◆使う道具
はかり、まな板、包丁
ぬれふきん(まな板の滑り止め用)
フライパン、菜箸
調理用ハサミ、ボウル1個
しゃもじ、ラップ、スプーン1個
太めのストロー、ピンセット
海苔用パンチ(目玉、ウロコ用)
◆事前準備食材
スパム1缶(340g)
ご飯 440g
コーン 60g
バター 15g
焼き海苔 1枚
スライスチーズ1枚
マヨネーズ(好みで)適量
塩胡椒 少々
◆担当講師:木下実和講師
②5月4日(火)11時~12時
◆メニュー
鯉とカブトのカップ寿司
◆使う道具
ボウル 3コ
はかり
しゃもじ
大さじ
小さじ
鍋(小さめ)
泡立て器
包丁
まな板
ぬれふきん(まな板のすべり止め)
つまようじ 8本
菜箸
スプーン 2本
カップ(小さめのグラスなど) 4個
折り紙75mmサイズ×4枚(15cmサイズ4つ切り)
◆事前準備食材(カップ4個分)
ごはん(事前に炊いておいて下さい)
すし酢
白いりごま
卵
砂糖
塩
みりん
もみのり
さけフレーク
カニカマ
◆担当講師:農山真紀講師
height
③5月5日(水)11時~12時
◆メニュー
鯉のぼりのオープンサンド
◆使う道具
包丁、まな板、バット1
大さじ 小さじ
調理用ハサミ スプーン1
◆事前準備食材
サンドイッチ用パン 3枚
きゅうり 1本
魚肉ソーセージ 1本
マヨネーズ 大さじ3
スライスチーズ 3枚
チェダーチーズ 1枚
海苔(4切りサイズ)3枚
◆担当講師:松本恵理子講師
〇申込み先
こちらのとことこ公式ラインからお願いします。
トークにいれていただきますと、1:1トークとなります。
その際
1.お名前
2.参加するお子様のお名前と年齢
3.希望のオンライン教室日
※複数参加可能
をお願いします。
公式ラインが繋がらない方は、tokotoko0825@gmail.comにお願いいたします。
〇参加費
500円(レシピ付き)
お支払いはこちらからお願いします。
※商品名は「オンラインでとことこ」
※クレジット決済・振込・コンビニ払いなどが可能です。
教室日前までにお願いします。
※複数教室を選択された方は、申し込み日の数を入力してください。
例)①と③参加の場合は、2こ
※消費税がかかります。
〇対象年齢
5歳~12歳
※保護者はキッチンの近くにいていただきますようお願いいたします。
※ケガ等の補償はできませんことをご了承ください。
〇オンライン教室の流れ
1.オンラインの申込み
↓
2.参加費ご入金
↓
3.オンラインのURLをお伝えします。
※とことこではZOOMを利用しています。
ZOOM利用の仕方詳細はこちら
↓
4.必要な食材を各自で準備
※必要な食材は上記記載。
↓
5.オンライン教室日にZOOMのURLにアクセスして、参加
※スマホ・パソコンをキッチンに安定できる状態でセットをお願いします。
オンラインでとことここどもお料理教室に参加された方の感想は、
□思った以上によく分かる
□親じゃない人から教えてもらうと子どもも素直
□作ったのをそのまま晩ごはんにできて便利
□子どものできた!という自信の顔を見れる
□子どもがどんどん料理をしてくれるようになった!
など楽しんでいただいています。
とことこ教室の生徒さんも!
とことこに来たことないお子さんも!
お料理してみたいお子さんならどなたでもOK!
ぜひ【オンラインでとことここどもお料理教室】のご参加をお待ちしています!
【ZOOMの使い方】
〇ZOOMってなに?
Zoomとは、いつでも、どこでも、どんな端末からでも Web会議を実現するクラウドサービスで、
簡単に言えば、複数人での同時参加が可能な「ビデオ・Web会議アプリケーション」です。
〇はじめに
スマホ・タブレット・PCの使いたい端末に、「ZOOM」のアプリをインストールします。
これでじつは完了!!
もうあなたはZOOMが使えます!
自分がホスト(招待者)になって、他人を招待し、テレビ電話のように会話を楽しんだりできますが、
ここでは、とことここどもお料理教室のオンラインに参加したいときの手順をご説明します。
〇オンライン教室の参加方法
①ZOOMのアプリをインストール
②とことこから、オンラインに参加できるURLをお知らせします。
③上記画像のURLをクリックすると下記表示。
このまま待っていて、スタート時間になると、オンラインに参加できます!
※大きく写っているのが自分、下に小さいのが相手側(人数が増えると表示がかわる)
※相手側を大きくしたいときは、大きくしたい人の画像をおすと変わります。
これでもう参加できています!
〇こんなときは?
・画面がうつりません、声が聞こえてないようです。
上記のオーディオに参加・ビデオの開始に斜めの線がはいっています。
オーディオの参加に斜め線 → 声が相手に聞こえてない
ビデオの開始に斜め線 → 相手に顔が写ってない。
この状態で、声も映像もはいっていることになります。
参加名を変えることもできます。
「ZOOM」のアプリをインストール招待されたURLにアクセス
基本はこれだけ!!
アイフォン・アンドロイド・タブレット・PCで画像・表示名が異なる場合があります。
だいたい意味は同じ感じです。
さぁ、こんなに簡単!!
ぜひオンラインでとことここどもお料理教室に参加してみてください!